■ボディ
* 2ピース アルダー フレイムメイプルトップ
* ピックアップ
Neck: Bare Knuckle Emerald
Middle: Bare Knuckle Irish Tour
Bridge: Bare Knuckle Emerald
* ブリッジ: GOTOH 510TS-FE1
■ネック
* Q-sawnメイプル
* 指板 ローズウッド
* ナット TUSQ
* ナット幅 1.650インチ(約42mm)
* フレット 6150 Stainless Steel
* 指板R 10-14インチ Compound
* ネックの太さ .820"インチ(20.8mm)~.890"インチ(22.6mm)
* ペグ GOTOH SG360 MG-T
* ポリウレタン塗装 ヴィンテージアンバー
* String Gauge: .010-.046
SOLD OUT
こちらは企画製作品になります。
オールマイティーに使えるストラトというコンセプトで製作しました。
ボディはアルダー、フレイムメイプルトップになります。
ネックはQ-sawnメイプル、ローズウッド指板で組み合わせました。
材は定番のストラトの組み合わせで、フラットな音域でサウンドメイキングがしやすいかと思います。
ボディカラーはヴィンテージアンバーカラーになります。
レッドとイエローの中間のような色合いでオレンジのようにも見えます。
ネックにもボディと同色で全塗装を入れております。
トップのフレイムメイプルはしっかりと木目が出ております。
ネックジョイントはかなりタイトで組み込み精度も抜群です。
ボディバックにはヒールレス加工がしてあるのでハイポジションが弾きやすくなっています。
ペグはGOTOHのロック式です。ペグ裏のつまみを回してロックするタイプです。
コントロールは1V、1T、5way、
トーンのツマミはPUSH-PUSHロック式になっております。
PUの切り替えは5wayで企画製作の他のHSHのモデルと同じになります。
ピックアップはHSH配列でBare Knuckleの組み合わせになります。
ハムがEmerald、シングルがIrish Tourになります。
EmeraldはVintage Hot系になりまして、PAF系モデルよりも出力がやや強くなっています。
PAF系では物足りない場合やハイ抜けは残しながらも出力に少しパンチが欲しい場合にはうってつけだと思います。
やはりPUの組み合わせも材と同様で、バランスよくオールマイティーに使えるようイメージして組み合わせてみました。
ネックは演奏性を考慮してつや消しフィニッシュになっています。
すべりが良く、フィンガリングがし易いです。
トラスロッドはスポークナットタイプになりまして、ネックエンドから調整できますのでネックを外さずにメンテ可能です。
フレットはステンレスですので耐久性も強く、ほぼメンテフリーで末永くお使いいただけると思います。
サイズは6150になります。
6100など、いわゆるジャンボフレットと言われるものほど大きくなく、ジャンボフレットにありがちな引っかかるような弾き心地が苦手な方も馴染みやすいと思います。
指板サイド、フレットサイドの面取りも丁寧にしてありますので非常に弾きやすいです。
塗装はボディ、ネックともに耐久性を考慮してポリウレタンサテンフィニッシュとなります。
状態は新品です。
細部までセットアップ済みで即お使いいただけます。
ロックピンを取り付け済みにしてあります。
受け側もお付けします。