アルダー HSH ダコタレッド マルチレイヤー

■ボディ
* 2ピース アルダー
* ピックアップ

Neck: Suhr SSV

Middle: Lindy Fralin Vintage Hot Tall G

Bridge: Suhr SSV+

* ブリッジ: Wilkinson VS100N

 

■ネック

* メイプル

* 指板 メイプル

* ナット TUSQ

* ナット幅 1.650インチ(約42mm)
* フレット 6150 Stainless Steel
* 指板R 9.5インチ

* ネックの太さ .820"インチ(20.8mm)~.890"インチ(22.6mm)

* ペグ GOTOH SG360 HAPM

 

* オールラッカー塗装 ダコタレッド マルチレイヤー

* String Gauge: .010-.046

SOLD

 

こちらは企画製作品になります。

今回マルチレイヤー塗装のストラトを3本製作しまして、その2本目になります。

 

ボディはアルダー、

ネックはメイプル、指板も同材の組み合わせになります。

ローズウッド指板の組み合わせよりはパリッとしたハイがやや出る材の組み合わせです。

コントロールのバックパネルはメイプル材で作りました。

 

ネックは細くなく、太くなく、ちょうどよい塩梅でグリップしやすく、安定感のある握り心地となっております。

 

ボディカラーは下地に3Tサンバースト、トップはダコタレッドのマルチレイヤー仕様になります。

レリック加工はボディエッジに軽く入れている程度で変形を伴うような大きな傷や打痕は入れておりません。

下地の3Tサンバーストをキレイな色味で出したかったので、テカテカの鏡面で仕上げてあります。

ツヤ引けなど、経年変化も込みでお楽しみいただけましたら幸いです。

 

ネックにも演奏に支障が出ない範囲で軽くレリック加工を入れてあります。

エボニーの粉をほんの少しだけ擦り込んで使用感を再現しています。塗膜は非常に薄く、木の質感がダイレクトにグリップできる感じがします。

オイルなどは一切使用しておりませんのでべた付く感じなどは一切ありません。サラサラっとした手触りです。

 

ネックジョイント部はボディとネックがジャストフィットするよう、意識して気を付けながら毎回組み込んでいます。

ボディバックにはヒールレス加工がしてあるのでハイポジションが弾きやすくなっています。

ペグはGOTOHのロック式です。ペグを回すと自動的にロックが掛かるHAPMタイプです。

 

コントロールは1V、1T、5way、

トーンのツマミはPUSH-PUSHロック式になっております。

PUの切り替えは5wayで企画製作の他のHSHのモデルと同じになります。

上から、フロントハム、フロントコイルタップ、フロントハム+リアハム、リアコイルタップ、リアハム、
トーンのツマミPULL状態でセンターPUが出力されます。
フロントハム、フロントコイルタップ+センター、センター、リアコイルタップ+センター、リアハムの順になります。
コイルタップのできる2ハムモードを標準使いとしていただき、ストラト系のハーフトーンが必要な時はトーンポットのPUSH-PUSHを作動させる、といった使い分けをしていただくと音作りがしやすいと思います。

 

PUはハムがSuhr、シングルがLindy Fralinで組み合わせました。

SuhrはSSV、SSV+、シングルがVintage Hot Tall Gの組み合わせになりまして、出力がそこまで強くないヴィンテージ系になります。バランスを考慮して合わせてみました。

全体的なスペックとも良くマッチしていると思います。

 

ネックは演奏性を考慮してつや消しフィニッシュになっています。

すべりが良く、フィンガリングがし易いです。

 

トラスロッドはヘッド側から調整できますのでネックを外さずにメンテ可能です。

 

フレットはステンレスですので耐久性も強く、ほぼメンテフリーで末永くお使いいただけると思います。

サイズは6150になります。

6100など、いわゆるジャンボフレットと言われるものほど大きくなく、ジャンボフレットにありがちな引っかかるような弾き心地が苦手な方も馴染みやすいと思います。

 

指板サイド、フレットサイドの面取りも丁寧にしてありますので非常に弾きやすいです。

 

塗装はボディ、ネックともにオールラッカーフィニッシュです。

オールラッカーですのでこれから経年変化もお楽しみいただけるかと思います。

 

状態は新品です。

細部までセットアップ済みで即お使いいただけます。

2024年

12月

04日

組み込み開始

ボディの磨き、コンパウンドでの艶出しが完了し、組み込みに入っています。

ノイズ処理、配線作業まで完了しました。

ひとまず弦を張るところまで進めていきます。

0 コメント